クーラーボックスを最大限に活かす活用法は?
夏のアウトドアには欠かせないのがクーラーボックスです。そんなクーラーボックスですが、正しい使い方をしないと最大限の効果を発揮できないことも。
この記事では、そんなクーラーボックスの使い方をご紹介していきます。
クーラーボックスにも種類がある
画像出典元ひと口にクーラーボックスと言っても種類があり、用途によって選ぶ必要があるでしょう。ここでは、クーラーボックスの種類について解説していきます。
ハードクーラー
ハードクーラーは密閉性と保冷性が特に優れており、クーラーボックス内の冷たさを長時間保つことができるのが特徴です。
衝撃に対しても高い耐久性があり、アウトドアで使うのにも適しています。人が座っても大丈夫な場合が多いため、キャンプや海水浴などで利用する際には椅子として使用することも可能です。
また、ハードクーラーの断熱材は3種類あり、発泡スチロール、発泡ウレタン、真空断熱パネルになっています。
下記でそれぞれのメリットデメリットを解説していきます。
【発泡スチロール】
発泡スチロールは、3つの中でも1番安くクーラボックス自体の金額も安価な場合が多いです。
しかし、保冷力や耐久性が低いため長期間の使用を考えている方には不向きと言えます。
【発泡ウレタン】
最も一般的な断熱材で多くのクーラーボックスに使われています。そのため好みに合ったクーラーボックスの形状やデザインを選ぶことが可能です。
保冷力を重視したい場合は、発泡ウレタンの分厚さと密閉性を確かめることが必要になります。
【真空断熱パネル】
真空断熱パネルは保冷力が最も高い断熱材です。厚みが薄くても高い保冷力を持っています。
長期滞在でのキャンプに適しており、長期間の使用にも優れています。
しかし、3つの断熱材の中でも1番金額が高いのでクーラーボックス自体の金額も高価です。
ソフトクーラー
ソフトクーラーは、とても軽く使わない時にはコンパクトに畳めるため手軽に持ち運べるのがポイントです。
ハードクーラーに比べて保冷力は劣りますが、短時間の使用であれば十分に使うことができます。
クーラーボックスを最大限活かすには?
画像出典元クーラーボックスを最大限に活かす方法はどのようなものがあるのでしょう。ここでは、クーラーボックスを最大限に活かす方法について解説していきます。
あらかじめ冷やしておく
クーラーボックスを急に使おうとすると、常温になっているクーラーボックス内部の空気を冷やすために保冷剤の力が使われてしまいます。その分保冷剤の持続力が低下してしまい、より長時間の使用ができません。
使用前に別の保冷剤を入れておいてクーラーボックス内部を冷やしておくと、最初に消費してしまう保冷力のロスが無くなり、より長時間の使用が可能です。
内部になるべく隙間を作らない
クーラーボックスは、余分な空間があると開閉時に外へと逃げる冷気が多くなってしまいます。
冷気が逃げてしまった分クーラーボックスの中に常温の空気が入り込んでしまい、その空気を再度冷やすため保冷剤の保冷力が失われていきます。
クーラーボックス内部はなるべく隙間を作らないようにし、保冷剤や内容物で埋めるようにしましょう。
クーラーボックス内部の効果的な冷やし方は?
画像出典元クーラーボックス内部を冷やす方法は2つあります。
1つ目は、保冷剤で冷やす方法です。保冷剤は繰り返し使えるため環境に優しいです。0度タイプと氷点下タイプがありそれぞれ100円から1000円を超えるものまであります。
氷点下タイプは、冷やす対象物を凍らせてしまうこともあるため注意が必要です。
2つ目は、氷です。保冷剤の代わりとして氷を入れる場合、ペットボトルに水を入れて凍らせたものにすると費用もかからず解けた時に飲料として使えます。
また、コンビニやスーパーで売っているブロックの氷は保冷剤が溶けてしまった場合でも手軽に購入できるため緊急時に買うようにすると良いでしょう。
効果的な保冷剤の配置方法
画像出典元冷たい空気は上から下へと移動し、温かい空気は下から上へ登っていきます。そのため、保冷剤はクーラーボックスの1番上に配置するのが効果的です。
しかし、クーラーボックスのサイズや保冷剤の量によっては冷気がボックス内部に行き渡らない可能性もあります。クーラーボックスは、全体的に冷やすのが重要なため側面や底面にも保冷剤を配置しておくと効果的です。
クーラーボックスの保管場所にも注意
画像出典元クーラーボックスは、断熱材を使用しており外気からの影響は受けづらいですが0ではありません。そのため置く場所にも注意を払う必要があります。1番避けるべきは直射日光です。
クーラーボックスが直射日光に当たるとクーラーボックス自体が熱を帯びてしまい内部にもその熱が影響してしまいます。
基本的には、直射日光が当たらない日陰に置いておくと良いでしょう。
また、地面へ直置きも避けた方が良いです。日差しが当たっていた地面は熱を帯びている可能性があります。その熱にも影響されますのでスタンドの上に置いておくことをおすすめします。
まとめ
梅雨も明けて夏本番になりこれから茹だるような暑さが続くことが予想されます。
そんな中でもクーラーボックスを最大限に活かして、アウトドアやスポーツを楽しんでいきましょう。
おすすめのクーラーボックス
アウトドアだけじゃない!クーラーボックス活用術|グリーン住宅ポイント交換商品サイト (jutakupoints.jp)
クーラーボックスの氷を長持ちさせる技!|イシグロ フィッシングアドバイザー|釣具のイシグロ |釣り情報サイト (ishiguro-gr.com)
意外と知らないクーラーボックスの使い方!保冷力を保つ方法をご紹介 | VASTLAND COLUMN